レース情報
race

競輪公式投票CTC杯 2月28日開催初日

  • A級戦
  • チャレンジ

【A級戦展望】小原唯が地元Vに闘志

 昨年後期のS級戦では、積極的に駆けるも結果に結びついていなかった小原唯志だが、降級した今期は1月宇都宮512着、同月川崎321着など、安定した成績を残している。宇都宮の決勝は福田稔に続いての準V、川崎の決勝は川上隆の先行を差してのV。いずれも栃茨ラインの若手と連係しての結果ながら、川崎の準決は逃げて2着に粘っていて、機動力は健在だ。熟知しているホームバンクなので、好スパートを決めて地元Vをものにしよう。差し脚シャープな古川尚耶が小原を盛り立てる。1月川崎121着では、同県中村隆の逃げを差して栃木ワンツーを決めた。小原の仕掛け次第では逆転十分。
 藤田昌宏の単にも魅力を感じる。50歳の大ベテランながら、昨年後期は4Vを達成している。随所で自力も出していて、機動力も衰え知らずだ。藤田とタッグを組む守谷陽介もまくりの機動力がある。前後は流動的だが、昨年7月青森の決勝では、まくって優勝した藤田に守谷が食い下がり、岡山コンビで連独占を決めている。ここも藤田が前で戦うか。
 先陣を受け持つ金澤竜二を杉山悠也、小橋明紀が援護する北日本勢も差はない。まくり一辺倒の金澤だが、仕掛けがツボにはまった時のまくりは威力抜群。展開がもつれるようだと、豪快な一撃が飛び出す場面がありそうだ。
 南関勢は自力型が手薄。巴直也は位置取りが浮沈の鍵か。

 

出場予定選手
小原唯志
出場予定選手
藤田昌宏

上川直紀 (栃木/117期/A1)

 ここのところ準決を乗り切れない場所が多いが、当所は昨年12月に参戦して113着と好走している。上位戦でも機動力を遺憾なく発揮できれば一発怖い。

上川直紀

小野裕次 (千葉/95期/A1)

 昨年後期は準決が壁になっていたが、最終戦の12月高知で125着と初優参を果たすと、1月玉野では準決で勝ち星をゲット。ここも準決は連食い込みに注意したい。

小野裕次

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
小橋明紀 青森 73期 92.83 0 0 0 4 2 2 4 3 15
近藤誠二 香川 80期 92.44 0 0 0 7 2 5 4 7 9
藤田昌宏 岡山 82期 94.41 5 2 6 4 2 6 8 2 16
女屋文伸 埼玉 83期 80.63 1 0 0 0 1 0 1 2 21
守谷陽介 岡山 87期 93.71 0 0 2 5 1 5 3 2 11
杉山悠也 秋田 89期 89.60 0 0 0 5 2 3 4 1 7
金沢竜二 福島 91期 92.75 5 3 4 1 2 7 3 3 19
金野俊秋 千葉 92期 84.74 5 2 2 3 0 3 4 6 14
古川尚耶 栃木 92期 94.25 0 0 0 6 3 3 6 3 12
坂田章 高知 93期 91.62 0 0 1 6 1 6 2 3 10
八尋翔平 福岡 93期 83.27 0 0 0 4 4 3 5 6 16
古川貴之 佐賀 93期 88.90 0 0 1 7 2 7 3 5 15
是永幸寛 福岡 94期 82.45 0 0 0 1 1 1 1 3 6
小野裕次 千葉 95期 89.27 0 0 0 6 7 5 8 5 12
花田将司 千葉 99期 91.75 2 0 1 5 2 4 4 5 11
渡辺聖 神奈川 100期 81.71 0 0 0 4 1 2 3 3 16
小原唯志 茨城 101期 90.55 7 2 2 6 1 6 5 3 15
巴直也 神奈川 101期 87.80 0 0 0 2 0 0 2 0 3
戸田康平 香川 101期 79.70 6 3 0 0 0 2 1 2 18
菅田謙仁 宮城 109期 84.07 8 2 0 1 2 1 4 6 19
谷口幸司 高知 111期 87.20 0 0 0 5 6 5 6 5 9
増田仁 広島 113期 87.00 16 6 4 1 0 6 5 5 12
緒方慎太朗 熊本 115期 81.26 16 6 1 0 0 3 4 2 18
上川直紀 栃木 117期 90.09 12 3 7 0 0 10 0 6 7

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
斯波雅貴 静岡 64期 81.24 0 0 0 1 1 1 1 2 13
増成富夫 岡山 66期 75.41 6 4 3 0 0 4 3 3 17
市本隆司 広島 72期 83.46 0 0 3 5 0 6 2 3 13
山崎岳志 佐賀 74期 82.90 0 0 1 1 3 1 4 4 21
煤賀隆幸 秋田 75期
小室貴広 茨城 75期 80.00 0 0 0 1 0 0 1 3 21
亀井雅斗 群馬 75期 78.75 0 0 0 0 1 0 1 0 23
森岡正臣 高知 75期 86.42 0 0 0 5 1 2 4 5 13
吉良勝信 福岡 75期 81.39 0 0 0 1 1 0 2 5 16
松山正和 静岡 76期 81.80 0 0 0 1 3 1 3 4 17
白川有司 福岡 76期 80.58 0 0 0 1 3 0 4 6 21
小泉俊也 岩手 77期 72.73 5 2 2 1 1 4 2 1 26
松本大地 熊本 81期 83.38 1 0 0 2 2 0 4 6 14
川上真二郎 新潟 86期 76.67 0 0 0 1 3 1 3 3 14
大畑裕貴 埼玉 92期 81.27 3 1 2 0 0 1 2 3 20
山口慎吾 北海道 93期 82.73 0 0 0 2 1 1 2 4 19
関根崇人 福島 94期 77.78 0 0 0 0 0 0 0 1 8
薮田貴幸 茨城 94期
飯塚隼人 佐賀 95期 81.92 3 3 4 1 0 7 1 0 16
木村浩宣 香川 97期 85.81 6 4 5 1 0 5 5 2 15
野口修平 神奈川 105期 75.25 5 2 0 0 0 2 0 4 22
戸塚涼介 埼玉 111期 82.79 15 7 0 0 0 5 2 4 13
内田淳 千葉 111期 81.31 8 1 6 1 0 4 4 6 12
山中崇弘 高知 113期 83.83 1 0 0 2 1 2 1 5 22
大高彰馬 福島 119期 88.73 9 5 2 2 0 6 3 6 7
丸林駿太 福岡 123期 79.17 14 1 0 0 1 0 2 2 20

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 小原 唯志選手

  • 小室 貴広選手

  • 薮田 貴幸選手

【チャレンジ展望】攻め口多彩な藤井將

 昨年後期は低空飛行が続いていた藤井將だが、12月の3場所は予選でオール連対。復調してきただけに、降班した今期は常に優勝争いをにぎわしている。1月は4場所走ってオール優参し、2V、準V1回と好成績。何でもこなす自在型なので、展開に応じた競走でVを手にするとみた。中四国スジで眞鍋伸也が藤井に続くか。
 先行基本の競走で奮戦している今井希を重視する手もある。本格デビュー後は、まだ優勝はないものの、12月豊橋122着、1月奈良112着など、昨年11月あたりから連対率が急上昇。好機に仕掛けて主導権を握れば勝ち負けに持ち込める。
 1月奈良121着で待望の初Vを飾った阿部俊の単にも食指が動く。その後も同月静岡、大垣は連勝で決勝に乗っている。直近4ケ月の連がらみの決まり手は、7割がまくりだ。仕掛けがツボにはまれば、首位に躍り出てもおかしくない。
 平根優大もスピードは引けを取らない。1月平132着の決勝は、上がり11秒フラの山崎歩の超速まくりに食い下がった。機動力を活かせれば浮上してきそうだ。

出場予定選手
藤井將
出場予定選手
今井希

相沢恵一 (宮城/95期/A3)

 1、2班戦では力不足の感があったが、昨年12月松戸では712着と2連対。調子を上げての降班とあって、1月高松では準決、決勝でいずれも2着に入った。

相沢恵一

永田隼一 (福岡/95期/A3)

 1月は3場所に参戦。いずれも予選は乗り切れなかったが、軽選抜、一般戦ながら毎場所連に絡んでいる。同格戦は好勝負が期待できる。

永田隼一

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
佐々木浩三 佐賀 50期 65.12 0 0 0 0 1 0 1 4 37
高橋京治 埼玉 51期
木下章 長野 61期 69.67 1 1 0 4 2 3 4 4 16
赤松誠一 高知 61期
桜井紀幸 群馬 68期 70.42 0 0 0 2 1 2 1 3 6
取鳥敬一 岡山 69期 69.00 1 0 0 4 0 1 3 2 7
荒木真慈 熊本 69期 72.08 0 0 0 3 2 2 3 1 6
岡崎徹 神奈川 70期
石川英昭 静岡 75期 75.52 0 0 0 3 2 1 4 5 17
藤田晃英 千葉 76期 68.44 0 0 0 1 1 0 2 6 10
斎藤和也 福島 78期 68.63 2 1 0 5 2 4 4 3 19
須々田大昇 青森 80期 66.34 0 0 0 3 2 0 5 4 20
関敬 栃木 81期 80.80 0 0 0 2 1 1 2 2 5
青山佐知男 千葉 81期
篠原英雄 高知 81期
斉藤紳一朗 青森 82期 74.03 0 0 0 9 6 8 7 3 13
手島志誠 群馬 83期 78.52 0 0 0 0 1 0 1 7 13
藤原義晴 岩手 88期 67.62 0 0 0 2 3 0 5 3 21
佐藤正吾 宮城 88期 75.25 0 0 0 9 3 4 8 8 4
早坂道義 栃木 88期 68.97 0 0 0 9 2 3 8 3 16
工藤考生 埼玉 90期 68.77 0 0 0 4 4 4 4 5 18
岡田哲夫 福島 92期 67.60 0 0 0 1 0 0 1 4 20
松本充生 愛媛 94期 67.15 9 5 0 2 0 5 2 3 23
相沢恵一 宮城 95期 71.33 0 0 0 2 5 2 5 4 22
堀内昇 茨城 95期 68.53 5 1 1 2 1 3 2 3 11
永田隼一 福岡 95期 71.53 9 5 4 2 1 8 4 3 15
駒井大輔 東京 98期 69.14 6 5 0 1 0 2 4 0 16
川本琢也 岡山 100期 68.96 12 6 1 0 0 1 6 5 15
三登誉哲 広島 100期 65.43 3 2 1 0 0 2 1 2 18
猪野泰介 山形 111期 70.56 14 8 0 2 0 6 4 3 14
藤井將 広島 113期 80.93 4 3 4 7 0 13 1 5 11
平根優大 福島 125期 78.33 15 10 13 0 0 16 7 1 3
今井希 埼玉 125期 82.85 17 12 4 0 0 12 4 4 7
阿部俊 静岡 125期 79.33 5 4 4 2 1 6 5 4 9
細中翔太 岡山 125期 81.81 17 14 7 0 0 17 4 1 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 堀内 昇選手