レース情報
race

しおさい鹿島杯・東中スポーツ賞 12月21日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】グランドスラマーの新田祐が中心

 史上4人目となるグランドスラム達成者の新田祐大が今シリーズの中心。近況は11月弥彦で決勝失格、競輪祭では3走目で失格と今一つリズムをつかみ切れていない印象だが、身体能力の高さと自慢のダッシュ力は健在。豪快なまくりを主に、位置取りなどもシビアにこなして総合力の高さを見せつけるか。その新田と連係を組みそうなのが成田和也だ。輪界屈指の追い込み選手として援護力には定評がある。11月競輪祭の二次予選で落車失格となり、その後の大垣記念を欠場となっているだけに状態面は気がかりだが、出場する以上は気迫溢れる走りでファンを魅了してくれるはずだ。
 関東地区では神山拓弥がまとめ役となるか。近況は11月競輪祭を63448とG1では苦戦したが、12月の伊東では決勝に進出。F1戦ではやはり力上位の存在といえるだろう。同県の雨谷一樹との連係は気心も知れている間柄だけに一層強固になりそうだ。
 西日本勢では大川龍二に注目したい。近況は11月大垣で優勝を果たすなど、直近4カ月の勝率は4割を超えている。タテ脚が冴えており、競走得点も上昇するなど気配は抜群に良い。他にも久米康平や瓜生崇智なども虎視眈々と上位を見据える。

出場予定選手
新田祐大
出場予定選手
成田和也
出場予定選手
神山拓弥

櫻井祐太郎 (宮城/117期/S2)

 近況は11月大宮、いわき平と2場所連続で決勝戦に進出。直近4カ月のホーム数、バック数共に二桁を誇っており、積極的なレーススタイルは好感が持てる。今シリーズも臆することなく果敢に攻めて存在感を示す。

櫻井祐太郎

寺沼拓摩 (東京/115期/S2)

 幅広い戦法を使い分ける器用な面があり、近況は11月熊本で決勝に進出。その後の防府では準決で敗退したが、動きは悪くなかった。直近4カ月の3連対率は8割を超えており、軸には最適な選手といえるだろう。

寺沼拓摩

鈴木玄人 (東京/117期/S2)

 強烈なダッシュ力を生かしたカマシ、まくりには定評があり、点数以上に存在感のある若手レーサー。11月大宮では決勝戦で5着も、不慣れな番手回りだった結果。気配は悪くないだけに、持ち味発揮なら金星も可能だ。

鈴木玄人

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
佐々木則幸 高知 79期 101.27 0 0 0 6 1 3 4 5 14
岡村潤 静岡 86期 104.07 0 0 0 6 4 2 8 2 15
中村圭志 熊本 86期 105.37 0 0 0 10 1 8 3 4 12
成田和也 福島 88期 113.10 0 0 1 8 1 7 3 3 7
新田祐大 福島 90期 110.41 10 3 14 1 0 13 5 2 2
神山拓弥 栃木 91期 111.00 0 0 1 11 3 9 6 6 16
大川龍二 広島 91期 107.45 4 1 2 6 1 7 3 5 7
杉本正隆 茨城 96期 104.34 0 0 0 10 1 6 5 7 11
雨谷一樹 栃木 96期 111.44 1 0 1 5 1 2 5 3 15
長島大介 栃木 96期 107.00 3 0 9 1 0 7 3 2 12
山形一気 徳島 96期 109.63 0 0 0 8 3 6 5 6 7
久米康平 徳島 100期 103.81 5 2 3 5 0 5 5 0 16
簗田一輝 静岡 107期 106.25 0 0 4 4 1 5 4 4 7
瓜生崇智 熊本 109期 98.25 0 0 0 1 0 1 0 0 11

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
神山雄一郎 栃木 61期
紫原政文 福岡 61期 87.54 0 0 0 5 4 3 6 1 14
江守昇 千葉 73期 96.25 0 0 0 3 1 1 3 6 22
八谷誠賢 福岡 77期 89.56 8 6 3 2 0 10 1 0 16
飯嶋則之 栃木 81期 101.25 0 0 0 3 3 1 5 3 7
中村昌弘 広島 81期 102.67 0 0 0 0 0 0 0 2 4
桜井学 群馬 84期 91.92 0 0 1 7 3 6 5 3 10
武井大介 千葉 86期 95.95 0 0 0 1 0 1 0 8 28
青森伸也 福島 87期 105.67 0 0 0 1 1 1 1 0 1
桐山敬太郎 神奈川 88期 100.26 0 0 0 6 1 4 3 6 14
鰐渕圭佑 群馬 90期 94.33 0 0 0 7 2 5 4 2 4
高橋雅之 千葉 90期 92.08 0 0 1 4 3 4 4 7 9
小菅誠 神奈川 90期 94.91 0 0 0 0 3 0 3 2 18
石川雅望 群馬 91期 94.00 0 0 0 0 1 0 1 2 9
松尾信太郎 福岡 92期 92.26 0 0 0 6 3 5 4 7 11
福島栄一 香川 93期 94.64 0 0 0 0 1 0 1 4 20
新山将史 青森 98期 106.00 0 0 0 0 0 0 0 2 2
高橋広大 埼玉 99期 98.00 0 0 0 0 2 0 2 6 27
石川裕二 茨城 99期 99.58 0 0 0 3 1 2 2 3 19
須藤悟 千葉 99期 89.28 0 0 0 7 4 5 6 4 10
桜井正孝 宮城 100期 105.12 0 0 0 3 2 3 2 5 16
岡田泰地 栃木 100期 100.19 0 0 1 5 4 4 6 2 14
巴直也 神奈川 101期 83.00 0 0 1 0 0 1 0 2 5
坂本周作 青森 105期 89.67 0 0 0 0 0 0 0 0 3
高木翔 岩手 105期 91.33 0 0 0 2 5 2 5 5 9
尾形鉄馬 宮城 107期 101.95 0 0 0 3 1 2 2 3 12
渡邉豪大 福岡 107期 109.26 0 0 0 6 4 4 6 6 7
野口裕史 千葉 111期 97.46 13 2 4 0 0 5 1 1 19
望月一成 静岡 111期 89.11 13 6 4 1 0 7 4 1 7
藤原俊太郎 岡山 111期 88.05 12 6 1 0 0 4 3 6 7
吉田智哉 愛媛 111期 96.50 4 1 4 1 0 3 3 3 13
鈴木輝大 東京 113期 95.08 0 0 0 4 1 3 2 3 18
寺沼拓摩 東京 115期 109.62 7 3 7 2 0 7 5 2 12
櫻井祐太郎 宮城 117期 108.88 11 4 7 1 0 6 6 5 9
鈴木玄人 東京 117期 116.50 0 0 1 4 1 2 4 2 4
山口多聞 埼玉 121期 105.61 17 14 0 0 0 8 6 2 7
富武大 山口 121期 92.05 7 4 3 1 2 7 3 7 4

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 杉本 正隆選手

  • 石川 裕二選手

【A級戦展望】長谷川飛の底力が勝る

  競走得点最上位の長谷川飛向が今節のシリーズリーダー。近況は11月小倉で完全Vを果たすと、伊東でも優勝。直近4カ月の勝率は6割を超えており、勢いは申し分ない。12月和歌山では組み立ての甘さが出てしまい、準決で敗退したが、修正は可能な範囲だろう。持ち味の機動力を存分に発揮して今シリーズも主役の座を担う。
 当面のライバルとなりそうなのが鈴木涼介だ。持ち味のダッシュ力を生かしたまくりは数字以上に強烈で、10月いわき平では完全Vを決めて、12月の熊本でも優勝を遂げた。切れ味勝負なら互角以上といえる。
 西日本勢では近藤翔馬の機動力に注目。近況は12月玉野で初日特選7着、準決6着、最終日6着と大敗したが、スピード感溢れる走りが魅力で底力は上位級。ツボにハマると手強い存在といえる。ベテランの富弥昭と中四国で連係なら、一層強力になりそうだ。
 九州勢では佐々木翔一のデキが重要になるだろう。鋭い差し脚を武器にコンスタントに白星を重ねており、直近4カ月の連対率は4割超えとまずまずの成績。スピード豊かな利根正明らとタッグを組むと他地区にとっても脅威となる。

出場予定選手
長谷川飛向
出場予定選手
鈴木涼介

浦川尊明 (茨城/80期/A1)

 地元の大ベテランで、鋭い差し脚は健在。近況は11月平塚、前橋、松戸、12月熊本と4場所連続で病気欠場しているだけに状態面が気になるが、地元戦に向けて整えてくるはず。ガッツ溢れる走りに注目したい。

浦川尊明

佐々木祐太 (岩手/123期/A2)

 近況は11月西武園で決勝に進出するなど上昇ムードが漂う。積極的なレーススタイルは点数以上に見応え十分で、期待の若手レーサーだ。年内最終戦となるだけに、来年に繋げるべく突進戦で好結果を目指す。

佐々木祐太

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
三住博昭 神奈川 61期 83.12 1 0 0 4 2 1 5 2 17
大橋徹 栃木 72期 86.71 0 0 0 4 1 2 3 7 9
金子兼久 宮城 81期 84.70 0 0 0 3 2 2 3 9 13
田村浩章 徳島 82期 84.12 0 0 0 5 0 2 3 2 10
鈴木良太 静岡 86期 88.08 0 0 0 8 4 7 5 5 7
高橋秀吉 秋田 88期 86.04 1 0 0 3 4 2 5 3 13
古川尚耶 栃木 92期 97.37 0 0 1 3 0 3 1 5 21
佐々木翔一 佐賀 93期 97.05 1 1 0 1 2 2 2 2 14
利根正明 大分 97期 87.48 8 2 8 1 0 8 3 2 8
志佐明 神奈川 107期 87.63 3 0 1 2 1 2 2 6 6
坂本拓也 福島 111期 85.42 2 0 2 3 1 4 2 4 14
今井聡 東京 113期 91.87 0 0 0 3 4 2 5 1 7
鈴木涼介 福島 115期 96.47 16 0 4 0 0 2 2 3 23
近藤翔馬 愛媛 119期 98.90 3 0 2 1 0 3 0 2 15
長谷川飛向 東京 121期 93.21 11 2 1 1 0 3 1 0 20

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
植田誠 静岡 61期 68.14 0 0 0 4 1 3 2 2 14
森岡正臣 高知 75期 84.70 0 0 0 1 2 1 2 4 13
岩橋則明 埼玉 78期 82.47 0 0 1 2 0 2 1 2 10
峠祐介 埼玉 78期 80.81 0 0 0 0 1 0 1 4 22
平石浩之 茨城 87期 87.76 0 0 0 4 6 4 6 5 14
安東英博 大分 87期 81.43 0 0 0 3 0 2 1 4 16
三沢康人 宮城 91期 89.77 0 0 0 5 3 4 4 4 10
隅貴史 山口 91期 87.13 0 0 0 4 1 2 3 6 13
井上公利 宮城 93期 80.28 12 6 1 1 0 3 5 3 18
山崎翼 大分 95期 89.42 2 1 5 5 0 9 2 3 10
鈴木達也 福島 97期 81.08 0 0 0 0 1 0 1 4 19
藤野貴章 佐賀 97期 82.62 1 0 0 1 1 1 1 4 20
舘真成 茨城 98期 74.54 6 4 7 1 1 9 4 1 10
阿部弘 高知 99期 68.18 8 6 0 2 1 3 6 1 12
上川直紀 栃木 117期 85.26 1 1 4 0 1 3 3 0 13
中村翔平 福岡 117期 84.04 3 1 2 3 0 2 4 6 15
近藤雄太 岡山 121期 89.48 15 6 6 0 0 5 7 2 9
橋本陸 福岡 121期 86.00 16 4 3 0 0 6 1 4 16
佐々木祐太 岩手 123期 87.46 3 2 8 2 0 8 4 1 11
川上隆義 栃木 125期 93.33 8 6 10 2 0 17 1 1 2

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 平石 浩之選手

  • 舘 真成選手