レース情報
race

レジェンドカップ・サンスポ賞 9月7日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】豪華メンバーが激突

1班にはタイトルホルダーが6名。豪華メンバーがそろったF1戦だが、中心には吉澤純平、武田豊樹の地元が誇る師弟コンビを推す。吉澤は8月オールスターでの落車、失格があったが、続く小田原記念では勝ち上がり3日間が番手回りだったとはいえ、その影響を全く感じさせない走りで決勝に勝ち上がった。今年はここまでF1戦は7戦して3Vの高いV率も魅力。朝倉智仁、伊早坂駿一に蕗澤鴻太郎が決勝に勝ち上がってくれば、番手回りがありそうな点も有利だ。武田豊樹も着実に復調の歩みを進めている。最近は場所ごとに勝ち星を挙げているし、オールスターでは久々にビッグの勝ち上がりで勝ち星を挙げた。今シリーズも弟子の吉澤をはじめ、関東の目標には事欠かないし、勝機を逃さない鋭いタテ脚も戻ってきた。約2年半ぶりの優勝もありそうだ。
 対する北日本勢には山崎芳仁に成田和也、佐藤友和と実力者がズラリとそろった。最近は若手に前を任せることも多くなった山崎だが、今回は自力で戦うシリーズとなりそう。それでもオールスターではまくりで勝ち星があるし、6月当所記念の一次予選では逃げ切るなど機動力は健在。その破壊力で地元勢の前に大きく立ちはだかるだろう。成田は7月青森で決勝3着、続く函館で準優勝と堅実。ここに佐藤も加わるライン構成はF1戦とは思えない豪華さだ。
 今年は年頭から落車続きだった簗田一輝だが、オールスターで2勝を挙げるなど復調一途。前々に攻撃的なレース運びに高い総合力は軽視できない。7月静岡で久々の優勝を飾った渡邉晴智と組む静岡コンビにも第3勢力という評価では片づけられない魅力がある。

出場予定選手
吉沢純平
出場予定選手
武田豊樹
出場予定選手
山崎芳仁

伊早坂駿一 (茨城/105期/S2)

 8月松戸記念は33バンクで主導権を握れず大敗を喫したが、最終日の逃げ切りが本来の力。今期はここまでF1戦ではコンスタントに優出しており、地元のここも上位進出に期待だ。

伊早坂駿一

吉元大生 (静岡/113期/S2)

 年頭の落車にはじまり、前半戦はほとんどレースを走れないまま7月から迎えた初のS級。初戦こそ大敗したが、続く8月川崎の2勝で波に乗った。ダッシュを生かせば上位進出も。

吉元大生

朝倉智仁 (茨城/115期/S2)

 仕掛けは積極的だし、8月松戸記念の予選1では横の動きへの対応力も見せた。今回はデビュー以来、3度目の地元戦。結果を残せなかった6月取手記念の分も結果を出したい。

朝倉智仁

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
渡辺晴智 静岡 73期 96.25 1 0 0 1 0 1 0 6 17
尾崎剛 埼玉 79期 89.94 0 0 0 7 2 4 5 4 5
岡田征陽 東京 85期 100.12 0 0 0 6 3 4 5 0 16
海老根恵太 千葉 86期 103.87 0 0 0 7 2 4 5 3 18
佐藤友和 岩手 88期 109.20 0 0 2 7 1 8 2 2 8
成田和也 福島 88期 113.10 0 0 1 8 1 7 3 3 7
山崎芳仁 福島 88期 107.06 0 0 1 2 0 1 2 4 11
武田豊樹 茨城 88期 106.58 0 0 0 7 2 4 5 6 16
福田知也 神奈川 88期 105.85 0 0 1 2 1 1 3 2 7
大塚玲 神奈川 89期 102.62 0 0 0 6 2 4 4 5 16
吉澤純平 茨城 101期 110.81 0 0 1 4 0 5 0 2 9
簗田一輝 静岡 107期 106.25 0 0 4 4 1 5 4 4 7

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
川口満宏 東京 58期 90.83 0 0 0 5 0 5 0 2 5
岡部芳幸 福島 66期 89.63 0 0 0 1 2 0 3 4 9
渡辺秀明 神奈川 68期 67.17 0 0 0 0 3 0 3 3 18
紺野哲也 宮城 69期 103.92 0 0 0 6 5 4 7 2 12
中村淳 栃木 69期 81.36 0 0 0 2 2 1 3 2 19
新田康仁 静岡 74期 105.71 0 0 0 8 1 7 2 4 15
水書義弘 千葉 75期
荻野哲 神奈川 75期 81.44 0 0 0 2 1 0 3 4 20
飯嶋則之 栃木 81期 101.25 0 0 0 3 3 1 5 3 7
兵藤一也 群馬 82期
加藤圭一 神奈川 85期 93.08 0 0 0 7 3 6 4 4 10
佐々木省司 青森 86期 94.22 0 0 0 3 0 2 1 4 25
武井大介 千葉 86期 96.03 0 0 0 0 0 0 0 8 26
早坂秀悟 宮城 90期 99.81 8 2 3 0 1 0 6 3 12
金沢幸司 福島 91期 91.00 0 0 1 4 1 2 4 2 7
山崎将幸 宮城 92期 103.41 0 0 0 3 1 3 1 8 15
武藤篤弘 埼玉 95期 100.22 0 0 0 1 1 1 1 4 12
石川裕二 茨城 99期 99.96 0 0 0 3 1 2 2 3 16
伊早坂駿一 茨城 105期 81.80 10 6 2 0 0 6 2 1 21
佐々木龍 神奈川 109期 112.65 0 0 0 9 2 6 5 3 12
蕗澤鴻太郎 群馬 111期 100.31 6 3 0 0 0 1 2 0 10
吉元大生 静岡 113期
朝倉智仁 茨城 115期 99.65 8 2 2 0 0 1 3 5 11

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 武田 豊樹選手

  • 吉澤 純平選手

  • 石川 裕二選手

  • 伊早坂 駿一選手

  • 朝倉 智仁選手

【A級戦展望】佐々木悠葵がリスタート

2度目のS級特進挑戦も叶わなかった佐々木悠葵だが、断トツの優勝候補という評価は揺るがない。7月高知の決勝ではバンクレコードに0秒1届かなかったが、13秒3の好ラップでまくるなど、その実力はA級では頭ひとつ抜けている存在。ここから再び連勝街道をスタートさせるか。
 地元勢からは吉田元輝に浦川尊明、前期S級の根本雄紀が参戦。吉田は江府町の波こそあるが、7月西武園ではインまくりで優勝するなどここ一番で見せる勝負強さは魅力。勝ち上がり次第では佐々木マークもありそうだ。
関東勢では伊藤慶太郎も優勝を狙える機動型。一大勢力を築いて他地区の強豪を迎え撃つ。
 佐藤佑一を中心に機動型ぞろいの北日本勢。佐藤は7月青森で金子幸らを破って優勝するなど、切れ味鋭いタテの脚が魅力だ。7月に初昇班してから4場所で3度の優出と1、2班戦でも健闘している阿部架惟都に高橋大輝もまくりに切れがある。もちろんスジの目標が豊富な坂口卓士にもチャンスのあるシリーズだ。
 南関勢は石塚孝幸が6月前橋の落車から欠場中。三ツ井武は準決勝で苦戦するなど状態が不安な選手が多い。期待がかかるのは6月伊東、7月静岡の準決勝で逃げ切っている夏目新吾の先行力だ。

出場予定選手
佐々木悠葵
出場予定選手
佐藤佑一

岩崎将士 (青森/88期/A2)

 8月は青森、弥彦と2着で予選を突破。勝ち味には遅いが、目標をつかむと堅実だ。北日本の機動型が豊富なここもチャンスがありそう。

岩崎将士

寺沼拓摩 (東京/115期/A2)

 8月平では1、2班戦初優出。決勝では金野俊、宇佐見裕らを相手に果敢に逃げて4着に粘った。ここも積極策で関東勢をリードする。

寺沼拓摩

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
高峰賢治 山梨 73期 83.50 0 0 0 2 1 1 2 4 13
平田徹 静岡 78期 81.75 0 0 0 4 0 2 2 2 18
根本雄紀 茨城 80期 88.88 0 0 0 4 4 3 5 5 12
旭啓介 神奈川 86期 80.44 0 0 1 1 0 2 0 0 16
石塚孝幸 神奈川 89期 106.30 0 0 1 6 5 7 5 2 13
佐藤佑一 岩手 92期
河野要 神奈川 94期 75.22 0 0 0 7 3 6 4 1 7
緑川修平 福島 95期 83.48 3 2 3 0 0 2 3 4 16
三ツ井武 神奈川 96期 83.67 1 1 0 5 2 1 7 0 19
高橋昇平 埼玉 99期 92.86 0 0 0 7 5 5 7 2 7
吉田元輝 茨城 100期 83.79 3 1 0 4 3 4 4 3 13
夏目新吾 静岡 103期 82.00 12 1 0 0 0 1 0 5 11
伊藤慶太郎 埼玉 107期 95.60 3 0 3 0 0 2 1 0 7
鈴木輝大 東京 113期 95.26 0 0 0 4 1 3 2 2 16

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
浦川尊明 茨城 80期 93.79 0 0 0 0 1 0 1 1 26
永井隆一 東京 83期 65.04 0 0 0 1 0 1 0 3 20
菊池崇訓 栃木 85期 69.52 0 0 0 4 0 0 4 7 12
加賀美智史 山梨 87期 73.17 6 2 5 2 1 6 4 6 8
浅沼聖士 静岡 87期 82.52 0 0 0 4 2 2 4 3 16
岩崎将士 青森 88期 87.29 0 0 0 6 3 3 6 4 8
長崎達也 神奈川 89期 67.46 0 0 0 1 3 1 3 3 17
小酒大司 福島 94期
平原啓多 埼玉 97期 91.85 0 0 1 6 4 3 8 4 11
鈴木広人 神奈川 99期 81.48 0 0 0 4 3 1 6 1 15
阿部架惟都 宮城 115期 89.56 13 4 3 0 0 3 4 3 8
板垣昴 福島 115期 103.38 7 6 4 0 0 5 5 3 8
佐々木悠葵 群馬 115期 109.73 6 2 4 2 1 5 4 2 11
寺沼拓摩 東京 115期 109.91 6 3 6 2 0 7 4 2 10

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 根本 雄紀選手

  • 吉田 元輝選手

  • 浦川 尊明選手