レース情報
race

坂巻正巳杯・日刊スポーツ賞 8月2日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】総合力高い菅田壱道

総合力高い菅田壱道がV争いの中心だ。5月川崎F1で今年2度目のV。6月取手記念でも優出するなど、このクラスでは格上位の存在だ。7月平サマーナイトは勝ち上がりに失敗したが、最終日は鮮やかなまくりを決めている。今シリーズも得意のまくりで混戦を断ち切る。連係実績豊富な齋藤登志信が宮城同士で強力タッグを組む。菅田の仕掛け次第では逆転も望める。
 長島大介は6月青森G3で決勝3着と好走。その後も好調を維持している。ここも流れに応じた立ち回りで力を見せる。栃木同士の神山雄一郎は取手記念で落車した影響が気がかりだ。鈴木謙太郎、山下渡の地元勢が栃茨で連係するかもしれない。
 南関勢は田中晴基に小原太樹、土屋裕二が力を合わせて戦う。田中は取手記念で3勝をマーク。番手戦も増えたが、自力の脚力もまだまだ健在だ。小原は7月川崎F1で今年初優勝を飾るなど好調時の切れが戻ってきた。

出場予定選手
菅田壱道
出場予定選手
長島大介
出場予定選手
田中晴基

末木浩二 (山梨/109期/S2)

 6月川崎F1では今年初優出。準決勝はロングまくりでラインを上位独占に導いた。成績の波は大きいが、調子は右肩上がりだ。

末木浩二

中川貴徳 (栃木/91期/S2)

 6月青森F1では今年初優出。準決勝は目標の矢口啓が不発の展開からコースを突いて大金星。高配当の立役者になっている。

中川貴徳

田頭寛之 (千葉/109期/S2)

 ガールズケイリンの蓑田真璃と結婚して千葉に移籍。S級デビュー戦となった川崎F1は未勝利に終わったが、3日間主導権を取って見せ場は作った。

田頭寛之

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
斎藤登志信 宮城 80期 98.22 0 0 0 1 1 1 1 3 4
土屋裕二 静岡 81期 93.36 0 0 0 7 2 3 6 5 8
近藤俊明 神奈川 87期 98.41 0 0 0 3 1 3 1 8 20
河野通孝 茨城 88期 103.43 0 0 0 4 2 2 4 3 14
武田豊樹 茨城 88期 106.88 0 0 0 7 3 4 6 7 17
渡部幸訓 福島 89期 111.43 0 0 1 9 5 3 12 5 8
鈴木謙太郎 茨城 90期 99.14 4 1 5 0 1 3 4 2 19
田中晴基 千葉 90期 96.08 0 0 0 2 3 2 3 1 20
菅田壱道 宮城 91期 115.52 4 0 3 5 0 5 3 4 9
小原太樹 神奈川 95期 110.70 0 0 3 6 0 5 4 9 9
竹村勇祐 秋田 96期 103.05 0 0 0 5 3 5 3 1 12
長島大介 栃木 96期 107.00 3 0 9 1 0 7 3 2 12

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
佐藤和典 神奈川 70期 80.44 0 0 0 1 3 0 4 0 23
飯田辰哉 千葉 72期 90.38 0 0 0 4 2 1 5 4 14
棟方次郎 青森 73期
丸山啓一 静岡 74期 92.58 0 0 1 12 3 12 4 3 5
安部達也 埼玉 83期 96.48 0 0 0 0 3 0 3 5 15
山信田学 埼玉 83期 84.72 0 0 0 3 0 2 1 3 19
真崎新太郎 栃木 85期 93.88 0 0 0 7 3 6 4 8 6
青森伸也 福島 87期 105.67 0 0 0 1 1 1 1 0 1
石橋慎太郎 静岡 88期 89.50 0 0 0 5 1 5 1 2 8
古屋琢晶 山梨 90期 87.80 10 0 2 1 1 1 3 6 10
山下渡 茨城 91期 102.86 0 0 1 8 2 7 4 5 13
中川貴徳 栃木 91期 99.72 0 0 0 3 0 3 0 4 18
岸沢賢太 埼玉 91期 98.27 0 0 0 3 2 2 3 7 14
伊藤太一 山梨 91期 86.84 0 0 0 6 2 4 4 6 11
阿部大樹 埼玉 94期 95.30 0 0 2 11 2 11 4 6 2
亀井久幸 千葉 95期 86.00 0 0 0 0 0 0 0 0 3
村上直久 神奈川 95期 96.82 2 1 1 0 0 1 1 2 13
坂本周輝 青森 100期 101.00 1 0 2 5 0 6 1 2 10
伊東翔貴 福島 100期 97.91 5 2 2 2 0 4 2 0 17
笠松将太 埼玉 100期 94.38 15 7 7 1 0 11 4 2 7
坂本将太郎 栃木 101期 89.00 0 0 0 3 7 3 7 5 10
末木浩二 山梨 109期 105.44 3 3 1 1 1 2 4 1 11
田頭寛之 千葉 109期 87.38 4 2 5 1 0 5 3 3 13

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 河野 通孝選手

  • 武田 豊樹選手

  • 鈴木 謙太郎選手

  • 山下 渡選手

【A級戦展望】金子幸央の戦歴信頼

S降りの金子幸央の力を信頼する。前期までS級1班として活躍してきた脚力はA級なら一枚抜けている。このメンバー構成ならスピードの違いを見せる。栃木同士の幸田光博が金子の援護役だ。武田亮は関東のホープ。ここに来て急成長を遂げている。ラインの先頭で関東勢をけん引する。堅実な台和紀が埼京で武田と連係か。
 第2勢力は南関勢だ。格清洋介は前期S級戦でも先行基本の走りでコンスタントに連対していた。強力な関東勢を相手に真っ向勝負を挑む。静岡同士の梅原大治、ベテランの宮倉勇ら追い込み陣もしっかりしている。
 北日本勢は阿部英光、丸山貴秀がV候補に挙げられる。スジの目標手薄の不利をどう克服するかがポイントだ。

出場予定選手
金子幸央
出場予定選手
格清洋介

甲斐康昭 (群馬/89期/A1)

 6月弥彦ミッドナイトの準決勝は先制した山崎寛のライン3番手から直線シャープに伸びて1着。高配当を演出している。

甲斐康昭

若林耕司 (群馬/87期/A2)

 7月武雄ミッドナイトは連勝で今年初優出。予選、準決勝とも流れが向いたとはいえ、差し脚は切れている。

若林耕司

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
宮倉勇 千葉 58期 84.69 0 0 0 7 3 4 6 3 13
幸田光博 栃木 67期
小泉俊也 岩手 77期 68.30 7 4 2 3 1 7 3 3 17
梅原大治 静岡 81期 80.63 0 0 0 1 1 0 2 2 20
春日勇人 千葉 82期 88.96 0 0 0 1 4 1 4 3 16
台和紀 埼玉 83期 85.79 0 0 0 3 1 2 2 9 16
阿部英光 宮城 89期 83.00 0 0 0 1 3 0 4 4 16
丸山貴秀 秋田 89期 92.39 0 0 0 4 3 3 4 7 4
甲斐康昭 群馬 89期 81.79 1 1 0 4 1 4 2 2 16
佐藤政利 新潟 91期 82.93 0 0 0 2 2 2 2 6 20
大崎和也 青森 92期 85.58 0 0 0 5 1 3 3 4 14
金子幸央 栃木 101期 108.86 5 2 5 1 0 5 3 4 9
菱沼元樹 埼玉 111期 66.33 14 4 0 0 0 1 3 5 12
格清洋介 静岡 111期 101.68 6 1 6 0 1 3 5 4 10

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
高橋京治 埼玉 51期
須々田大昇 青森 80期 67.85 0 0 0 0 2 0 2 4 14
富沢洋祐 静岡 81期 65.18 0 0 0 0 0 0 0 2 9
対馬太陽 神奈川 85期 67.89 4 2 1 0 2 2 3 5 17
若林耕司 群馬 87期 82.17 0 0 1 2 2 3 2 2 16
太田貴之 宮城 88期
岡崎泰郎 神奈川 88期
長岡豪 群馬 91期 66.22 0 0 0 0 0 0 0 6 17
羽石国臣 栃木 93期 78.61 0 0 0 1 0 0 1 2 25
薮田貴幸 茨城 94期 65.77 0 0 0 1 0 1 0 2 10
玉木英典 福島 95期 66.00 0 0 0 2 0 2 0 4 21
吉田昌弘 埼玉 97期 79.12 0 0 0 0 0 0 0 4 22
磯島成介 青森 115期 99.08 11 3 3 2 1 3 6 3 14
武田亮 東京 115期 102.77 14 6 5 2 0 10 3 2 11

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 薮田 貴幸選手