レース情報
race

旨い!常陸牛杯 7月23日開催初日

  • A級戦
  • L級戦

【A級戦展望】完全V狙う隅田洋介

A級1、2班戦は7車立ての7レース制。主役を務めるのは隅田洋平だ。6月青森G3ではS級初優出。決勝は練習仲間の長島大介のまくりに乗って追い込み、G3初制覇を果たした。7月からA級だが、8月末までにS級特進できれば11月の小倉競輪祭に出場できる。今シリーズは完全Vがノルマだ。自力を基本に何でもやってシビアに勝ちにいく。栃木同士の佐藤学がしっかり隅田をアシストする。栃茨で小林申太、堀政美も連係する可能性がある。
 出場選手は関東のみ。市川健太は栃茨勢とは別れて戦うことになりそうだ。強烈なまくりを主武器に高いレベルで安定している。狙いすました一撃は魅力だ。原田泰志も戦法的に似たタイプだが、近況は追い込みの決まり手が増えている。

出場予定選手
隅田洋介
出場予定選手
市川健太

野間司 (茨城/94期/A2)

 6月平塚では準Vと大暴れ。決勝は目標不在だったが、まくりで長い距離を踏んで2着。調子は間違いなく上がっている。地元の今シリーズも期待できる。

野間司

土田武志 (茨城/115期/A2)

 地元のホープが7月から2班に昇班。チャレンジ戦では先行基本に着実に力をつけた。仕掛けどころを熟知しているホームバンクで存在感を示す。

土田武志

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
堀政美 茨城 65期 83.52 0 0 0 4 4 2 6 5 20
篠崎高志 栃木 72期 80.66 0 0 0 0 2 0 2 3 24
高峰賢治 山梨 73期 84.00 0 0 0 2 3 2 3 5 17
小室貴広 茨城 75期 81.37 0 0 0 2 0 2 0 3 22
宮下貴之 埼玉 81期 92.93 0 0 0 0 1 0 1 0 28
市川健太 東京 82期 76.50 2 0 0 0 0 0 0 0 8
新井剛央 埼玉 86期 81.81 0 0 0 4 1 3 2 3 18
川上真二郎 新潟 86期 83.38 0 0 0 2 0 2 0 8 16
関智晴 新潟 89期 74.19 0 0 0 3 2 3 2 4 7
橋本紀彰 茨城 90期 83.78 0 0 0 4 2 3 3 5 16
松根真 東京 90期 80.84 0 0 0 0 4 0 4 5 23
原田泰志 新潟 91期 94.56 0 0 0 1 0 1 0 3 32
中川拓也 群馬 94期 80.30 5 2 2 0 0 2 2 4 19
佐山俊樹 埼玉 97期 86.19 0 0 1 5 3 2 7 4 14
野中祐志 埼玉 98期 90.93 0 0 0 3 1 3 1 3 8
川上真吾 東京 98期
小峰烈 長野 98期 84.05 0 0 1 3 1 1 4 3 11
和田禎嗣 埼玉 99期 87.00 0 0 1 3 5 2 7 2 16
吉田元輝 茨城 100期 87.14 7 4 1 3 1 5 4 6 14
福田拓也 栃木 100期 86.13 0 0 1 4 0 5 0 6 12
小林申太 茨城 101期 88.71 6 4 4 5 1 6 8 6 8
隅田洋介 栃木 107期 106.96 1 0 0 4 3 3 4 2 15
伊藤慶太郎 埼玉 107期 92.61 9 5 4 0 1 9 1 3 5
小玉勇一 埼玉 113期 88.59 6 2 8 2 0 7 5 2 13
中嶋宣成 長野 113期 98.97 14 4 2 0 0 3 3 3 20

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
黒崎直行 栃木 57期 80.21 0 0 0 0 0 0 0 6 18
長正路樹 東京 60期
木下章 長野 61期 66.82 1 1 1 2 1 2 3 0 23
大沢裕之 埼玉 71期 79.75 0 0 0 1 0 0 1 2 21
笹川竜治 新潟 71期 66.56 0 0 0 1 1 1 1 2 12
梅山英樹 群馬 72期 86.46 0 0 0 3 4 3 4 6 11
宇賀神浩幸 栃木 73期 82.90 0 0 0 0 3 0 3 5 21
豊田一馬 群馬 73期 80.62 0 0 0 0 2 0 2 5 14
武田靖夫 茨城 76期 81.11 0 0 0 2 0 0 2 4 22
金子周一郎 埼玉 78期 81.50 0 0 0 1 1 0 2 1 11
浦川尊明 茨城 80期 87.10 0 0 0 3 3 3 3 4 10
塚本勝士 栃木 81期 70.52 4 2 2 0 1 4 1 5 11
内海雅夫 群馬 83期 81.91 0 0 0 2 0 1 1 3 18
田村武士 新潟 84期
渡辺政幸 埼玉 90期 76.90 0 0 0 0 0 0 0 0 10
緒方剛 埼玉 92期 79.83 0 0 0 0 0 0 0 1 5
野間司 茨城 94期 85.93 0 0 0 3 1 3 1 7 18
鈴木雄一朗 東京 94期 78.81 3 0 0 1 1 0 2 1 18
菅藤智 群馬 95期 68.52 0 1 0 2 1 1 3 3 18
荒井春樹 長野 99期
楠野史尭 埼玉 105期 69.62 8 6 1 0 0 1 6 2 12
神山尚 栃木 109期 87.91 1 1 5 10 0 8 8 5 12
樋口瑛土 東京 109期 80.78 0 0 1 0 1 1 1 4 17
土田武志 茨城 115期 89.33 18 3 0 0 0 0 3 8 19
浅見隼 東京 115期 89.82 14 11 0 2 0 8 5 1 14

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 堀 政美選手

  • 小室 貴広選手

  • 橋本 紀彰選手

  • 吉田 元輝選手

  • 小林 申太選手

  • 武田 靖夫選手

  • 浦川 尊明選手

  • 野間 司選手

  • 土田 武志選手

【L級戦展望】2強対決を制すのは梅川風子

ガールズケイリンは梅川風子、石井貴子の2強対決になりそう。今年の走り、成績では梅川に分がある。6月平まで走り終えて10場所で優勝6回。パワーが一段と増した印象だ。今シリーズも力で他をねじ伏せよう。
 対する石井は今年に入って4V。3月福井ガールズコレクションでは2着に入っている。自在性を発揮して梅川に対抗する。
 2強に割って入るなら奈良岡彩子か。5月小倉ミッドナイト、6月大宮は6走オール2着だったが、同月平の初日は石井寛子を破って久々の勝ち星を挙げた。力をつけた久米詩や地元の荒川ひかりの動向も見逃せない。

出場予定選手
梅川風子
出場予定選手
石井貴子

中村由香里 (東京/102期/L1)

 5月大垣ミッドナイト、6月武雄と連続優出。ガールズ1期生として、底力は見せている。今シリーズも厳しい立ち回りでV争いに食い込む。

中村由香里

岩崎ゆみこ (茨城/116期/L1)

 昨年11月当地では決勝3着と好走。これがデビューしてからこれまでの最高の成績だ。2度目となる地元参戦で見せ場を作る。

岩崎ゆみこ

出場選手

L級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
中村由香里 東京 102期 52.21 0 0 0 3 4 0 7 12 10
奈良岡彩子 青森 104期 44.57 0 0 0 0 0 0 0 1 20
杉沢毛伊子 静岡 104期 50.67 4 2 1 1 2 1 5 5 16
奥井迪 東京 106期 55.88 21 12 9 0 0 14 7 0 3
石井貴子 千葉 106期 56.53 9 4 13 6 1 16 8 5 1
荒川ひかり 茨城 110期 51.37 1 0 0 2 5 1 6 6 14
藤谷はるな 茨城 110期
鈴木彩夏 東京 110期 52.30 0 0 0 3 7 3 7 10 10
加藤舞 秋田 116期 51.33 7 3 3 1 2 3 6 5 19
岩崎ゆみこ 茨城 116期 51.36 10 2 3 2 1 3 5 5 12
新井美菜 埼玉 116期 45.50 2 0 0 0 0 0 0 0 14
久米詩 静岡 116期 57.11 13 9 8 8 0 20 5 1 1
太友花 福島 118期
中村美那 神奈川 118期 47.81 3 1 0 1 2 2 2 2 21

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 荒川 ひかり選手

  • 藤谷 はるな選手

  • 岩崎 ゆみこ選手