レース情報
race

サンケイスポーツ賞 10月8日開催初日

  • S級戦
  • A級戦

【S級戦展望】齋藤登志信が鋭脚発揮

 脚力的に抜けた存在は見当たらず、混戦模様のシリーズだ。Vに最も近いのは齋藤登志信か。6月函館は久々の記念優出。9月広島F1では今年初優勝を飾るなど、差し脚は冴えている。今シリーズは同県の後輩、櫻井正孝を目標に優位にレースを運ぶ。その櫻井は強烈なまくりを主武器に、流れに応じて変幻自在に立ち回っている。ここも前々に攻めれば自ずと結果は出る。
 競走得点最上位は田中誠だ。今年は前半戦だけで3度の落車に見舞われたが、後半戦に入って一気に調子を上げている。スジの機動型は手薄だが、まくり兼備のタテ脚で勝負できる状態だ。
 関東勢は片折亮太、朝倉佳弘の埼京コンビに、地元の杉本正隆の布陣で他地区の強豪を迎え撃つ。片折は成績の波が相変わらず激しいが、自分のペースで駆ければ簡単にはまくられない。朝倉は目標をつかんだ時のレースさばきと差し脚はしっかりしている。杉本は8月当地で優勝している。地元連覇へ全身全霊をかけて臨む。
 高橋和也も有力なV候補のひとりだ。カマシ、まくりのスピードが一級品。タイミングよく仕掛けると怖い。しぶとい北野武史が高橋とタッグを組む。前田拓也、渡辺十夢の近畿の追い込み陣も位置次第で連進出が望める。

山田諒 (岐阜/113期/S2)

 今期S級初昇格を果たした中部期待の若手機動型だ。徹底先行のスタイルで着実にパワーアップしている。初の当地参戦でファンにアピールする。

山田諒

上原龍 (長野/95期/S2)

 8月小田原記念では3度の確定板入り。9月平塚はまくりで2勝を挙げている。今シリーズも強烈なまくり、差しで車券に貢献する。

上原龍

木村隆弘 (徳島/91期/S2)

 5月の落車のケガから立ち直り、本来の切れ味が戻ってきた。9月福井の決勝は目標不発の展開から2着に突っ込んだ。

木村隆弘

出場選手

S級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
北野武史 石川 78期 98.19 0 0 0 1 2 0 3 3 15
斎藤登志信 宮城 80期 95.60 0 0 0 0 0 0 0 1 4
武井大介 千葉 86期 94.69 0 0 0 1 1 1 1 3 30
田中誠 福岡 89期 103.75 0 0 0 9 1 6 4 6 16
朝倉佳弘 東京 90期 103.70 0 0 0 6 3 5 4 2 16
高橋和也 愛知 91期 101.92 4 2 7 2 0 7 4 0 14
片折亮太 埼玉 92期 100.71 4 1 5 4 0 7 3 4 14
杉本正隆 茨城 96期 104.66 0 0 0 9 2 6 5 9 9
藤井栄二 兵庫 99期 98.45 5 1 7 4 0 9 3 3 16

S級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
酒井耕介 京都 56期
島野浩司 愛知 62期 83.38 0 0 0 5 0 2 3 4 15
岡部芳幸 福島 66期 90.83 0 0 0 3 4 3 4 6 11
望月永悟 静岡 77期 102.26 0 0 0 4 1 2 3 4 10
坂上樹大 石川 80期 93.18 0 0 0 8 0 4 4 3 17
吉永好宏 広島 80期 89.23 0 0 0 3 10 1 12 7 10
山口貴弘 栃木 84期 81.67 2 1 1 4 1 2 5 0 14
小橋秀幸 青森 85期 99.22 0 0 2 6 1 4 5 3 25
岡本英之 千葉 85期 92.58 0 0 0 1 2 1 2 3 25
渡辺十夢 福井 85期 102.16 0 0 0 7 3 6 4 6 16
池田浩士 佐賀 86期 88.89 0 0 0 6 3 5 4 4 14
青森伸也 福島 87期 102.00 0 0 0 3 3 3 3 1 9
大屋健司 広島 87期 96.23 0 0 0 3 1 2 2 5 26
大西健士 神奈川 88期 80.86 0 0 0 2 1 0 3 3 22
須賀和彦 茨城 89期 79.92 0 0 0 3 1 0 4 2 18
金沢竜二 福島 91期 93.53 8 3 4 0 2 5 4 2 23
藤田大輔 千葉 91期 92.08 0 0 0 1 2 1 2 3 20
木村隆弘 徳島 91期 104.85 0 0 0 8 4 6 6 4 18
河村雅章 東京 92期 106.52 0 0 0 5 3 5 3 2 11
古川貴之 佐賀 93期 87.74 0 0 1 7 0 7 1 2 17
阿部大樹 埼玉 94期 97.68 0 0 2 12 4 12 6 3 7
佐藤龍二 神奈川 94期 96.57 0 0 1 11 4 10 6 3 9
武藤篤弘 埼玉 95期 100.65 0 0 0 2 0 2 0 2 16
上原龍 長野 95期 94.69 0 0 0 3 0 3 0 3 23
川津悠揮 北海道 96期 106.79 0 0 1 2 1 3 1 6 9
飯田憲司 静岡 96期 92.23 2 1 1 3 1 4 2 2 22
若松孝之 三重 96期
西田大志 福岡 98期 97.53 0 0 0 3 1 0 4 3 8
中田健太 埼玉 99期 100.28 0 0 0 5 2 3 4 5 17
藤井昭吾 滋賀 99期 103.38 1 2 5 5 0 9 3 2 10
桜井正孝 宮城 100期 105.84 0 0 0 6 2 4 4 4 19
山本直 岡山 101期 101.00 4 0 7 0 3 5 5 4 11
戸田康平 香川 101期 78.70 5 3 0 0 0 2 1 1 19
野口大誠 熊本 105期 87.62 1 0 1 5 0 5 1 2 13
中野雄喜 京都 111期 94.50 7 1 1 2 0 1 3 2 16
山田諒 岐阜 113期 106.44 2 1 3 1 0 4 1 3 10

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 杉本 正隆選手

  • 須賀 和彦選手

【A級戦展望】小川丈太が激戦に断

 好脚がそろったが、なかでも小川丈太の存在感が際立っている。降級した今期は5場所で優勝3回、準V1回と文句の付けようがない。このクラスではやはり脚力が違う。ここも持ち前の機動力を存分に発揮して期待に応えよう。中四国連係で藤原悠斗が小川の番手を回る可能性が高い。しっかりガードして直線勝負に持ち込む。堅実な高津晃治がラインを固める。
 中釜章成、鷲田幸司の近畿勢も強力だ。中釜は伸び盛りの新鋭。一戦ごとにパワーアップしている印象だ。鷲田は格上の差し脚を披露している。どんな展開でも必ずV争いに食い込んでくる。中近で田中雅史まで加わるようならラインに厚みが増す。
 関東勢は伊藤慶太郎がラインをけん引。地元の平石浩之は落車続きだが、このシリーズに照準を合わせて立て直してくる。
 金澤幸司、工藤政志の北日本勢の動向も見逃せない。

樋口開土 (東京/113期/A2)

 昇班した今期は各地で存在感を放っている。ほとんどのレースで先行しているように、レース内容も評価が高い。脚力は争覇級に見劣りしない。

樋口開土

山口茂 (福島/98期/A2)

 前期のチャレンジ戦で力をつけて、2班に戻ってきた。逃げから追い込みまで戦法は多彩。混戦レースで真価発揮だ。

山口茂

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
中井大介 福岡 65期 81.00 0 0 0 0 1 0 1 1 10
小室貴広 茨城 75期 80.63 0 0 0 2 0 1 1 3 22
矢内良和 群馬 75期 80.36 0 0 0 1 2 0 3 2 23
奥谷広巳 兵庫 78期 81.31 0 0 1 1 1 2 1 2 11
田中雅史 愛知 79期 86.93 0 0 0 7 3 6 4 2 16
表大暁 富山 82期 80.46 0 0 0 1 0 0 1 4 19
善利裕生 滋賀 82期 84.88 5 3 3 2 1 7 2 2 15
工藤政志 青森 84期 85.07 0 0 0 7 1 4 4 9 12
宗景祐樹 栃木 84期 79.64 0 0 0 1 0 0 1 1 12
平石浩之 茨城 87期 85.85 0 0 0 3 4 3 4 5 15
荒木伸哉 静岡 87期 86.04 1 0 0 3 5 2 6 3 17
高津晃治 岡山 87期 86.00 0 0 0 0 0 0 0 0 2
渡辺政幸 埼玉 90期 78.63 0 0 0 0 1 0 1 4 22
金沢幸司 福島 91期 90.25 0 0 1 8 2 4 7 2 7
藤原悠斗 岡山 91期 88.40 0 0 0 2 0 1 1 3 5
山崎悟 茨城 92期 85.38 0 0 0 5 5 3 7 1 13
斉藤健人 静岡 92期 80.00 4 1 0 1 2 1 3 1 16
鷲田幸司 福井 92期 98.87 0 0 0 3 4 2 5 5 18
佐藤学 栃木 93期
大谷靖茂 愛知 93期 85.32 9 5 5 2 0 8 4 3 13
八尋翔平 福岡 93期 82.93 0 0 0 3 5 2 6 6 13
飯塚隼人 佐賀 95期 82.21 4 4 3 1 0 6 2 1 15
高市訓但 愛媛 97期 92.27 0 0 0 6 2 3 5 4 10
一ノ瀬貴将 大阪 98期 86.76 0 0 0 3 5 3 5 5 12
山口幸太郎 長崎 99期 78.17 1 1 0 4 3 4 4 1 14
能代谷元 神奈川 111期 92.06 2 1 1 2 0 3 1 1 12

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
大森績 愛媛 59期
板羽俊一 埼玉 64期
石渡英樹 千葉 71期
平沢秀信 北海道 73期 67.53 0 0 0 0 2 0 2 1 12
黒田充 栃木 73期 68.67 1 1 0 3 0 1 3 5 12
武田靖夫 茨城 76期 78.83 0 0 0 0 1 0 1 5 24
富沢洋祐 静岡 81期 66.33 0 0 0 0 1 0 1 2 15
林洋二 岐阜 82期 70.75 0 0 1 2 3 3 3 4 18
国広哲治 埼玉 84期 84.39 0 0 0 1 4 1 4 2 11
田島浩二 三重 84期
竹内一暢 滋賀 84期 84.68 0 0 1 4 3 3 5 4 16
須藤雄太 千葉 89期 79.25 0 0 0 0 0 0 0 1 11
長崎達也 神奈川 89期 67.25 0 0 0 1 1 1 1 4 18
斎藤昌弘 群馬 90期 80.22 0 0 0 0 1 0 1 3 23
嶋貫高大 宮城 91期 69.00 0 0 0 3 4 2 5 4 14
本間慎吾 新潟 91期 74.48 0 0 0 2 2 0 4 4 17
坂本敏也 北海道 93期 67.69 4 2 0 0 0 0 2 2 12
薮田貴幸 茨城 94期
松本充生 愛媛 94期 67.24 11 4 0 2 0 3 3 4 23
井上将志 福岡 98期 81.10 0 0 2 0 0 2 0 4 14
山口茂 福島 98期 83.62 2 0 3 5 0 5 3 5 16
山崎輝夫 埼玉 99期 92.72 0 0 1 4 0 2 3 6 21
平川雅晃 長野 107期 79.54 3 2 0 0 0 0 2 2 20
渡邊颯太 静岡 109期 76.07 11 4 1 7 1 7 6 2 15
三浦大輝 宮城 111期 78.19 4 3 2 2 0 6 1 0 20
樋口開土 東京 113期 84.50 6 1 3 1 0 2 3 2 11
中釜章成 大阪 113期 108.77 9 2 9 2 0 3 10 6 7
田中和磨 岡山 113期 82.71 12 3 2 0 0 2 3 1 15

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 小室 貴広選手

  • 平石 浩之選手

  • 山崎 悟選手

  • 武田 靖夫選手

  • 薮田 貴幸選手