レース情報
race

サテライト水戸杯 3月18日開催初日

  • A級戦
  • チャレンジ

【A級戦展望】嶋田誠也が取手初登場

 嶋田誠也、松尾透の福岡コンビがV争いをリードする。嶋田は11月京王閣でS級特進に失敗。続く同月玉野では失格の憂き目にあったが、気持ちを切り替えて各地で奮闘している。2月岸和田の決勝で落車したとはいえ、ここまでにはたっぷり時間もある。当地は初参戦になるが、本来のパワーを発揮できれば力は一番だ。松尾は前期S級でもシャープな差し脚を武器に活躍していた。ここは嶋田をしっかりガードしてゴール勝負に持ち込む。
 隅田洋介、小林申太と機動型2枚を擁する関東勢も強力だ。隅田は目立った活躍こそないが、相手に関係なく徹底先行のスタイルを貫いている。小林は1月の当地で決勝進出を逃しているだけに、地元でリベンジの気持ちは強い。自力勝負が持ち味だが、メンバー次第では隅田の番手を回れる可能性もある。
 中野雄喜も有力なV候補のひとりだ。昨年の終盤から一気に力をつけて、争覇級に定着した。内山貴裕、金子浩貴ら同県の先輩達とラインを組めるのは心強い。
 南関勢は決め脚鋭い落合達彦の存在感が光る。川越勇星、大関祐也ら若手機動型が勝ち上がってくれば出番はありそう。

仲松勝太 (沖縄/96期/A1)

 2月高知では2勝をマーク。落車のケガから立ち直り、鋭い決め脚が戻ってきた。九州の戦力が充実している今回も楽しみだ。

仲松勝太

大関祐也 (千葉/107期/A1)

 1月伊東は122着と好走。ケガの影響で低迷していたが、今年に入ってようやく本来のパワーがよみがえった。

大関祐也

出場選手

A級1班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
田中俊充 福井 76期 87.42 0 0 0 0 5 0 5 1 6
新井剛央 埼玉 86期 82.36 0 0 0 2 1 1 2 0 11
平石浩之 茨城 87期 88.00 0 0 0 2 5 1 6 4 7
橋本紀彰 茨城 90期 84.11 0 0 0 4 2 3 3 6 16
永田修一 熊本 90期 73.71 0 0 0 6 2 4 4 2 11
宿口潤平 埼玉 91期 102.10 0 0 1 4 1 3 3 4 10
西谷岳文 京都 93期 81.52 0 0 2 0 1 1 2 4 14
内山貴裕 京都 95期 95.81 0 0 0 2 0 1 1 2 12
金子浩貴 京都 95期 84.92 0 0 0 3 0 3 0 6 15
落合達彦 静岡 96期 92.50 0 0 3 4 1 5 3 3 5
栗田雄矢 静岡 96期 86.17 0 0 0 2 1 0 3 7 8
松尾透 福岡 96期 101.92 0 0 0 5 1 4 2 7 12
仲松勝太 沖縄 96期 84.78 0 0 1 1 4 1 5 3 9
川又裕樹 鹿児島 97期 85.92 1 1 1 4 1 5 2 3 14
河上陽一 千葉 99期 82.72 1 0 1 3 0 2 2 2 12
井上将志 兵庫 100期 72.59 0 0 0 7 7 4 10 2 13
小林申太 茨城 101期 89.04 7 3 5 3 1 6 6 4 9
隅田洋介 栃木 107期 103.86 1 0 0 1 1 1 1 2 17
大関祐也 千葉 107期 82.76 16 5 0 1 0 2 4 5 18
菅原大也 神奈川 107期 102.89 9 1 5 3 1 5 5 3 15
嶋田誠也 福岡 109期 107.53 0 0 0 1 3 0 4 2 9
川越勇星 神奈川 111期 101.42 9 3 3 0 0 5 1 0 6
中野雄喜 京都 111期 95.40 6 2 2 3 0 3 4 0 18

A級2班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
宮路智裕 熊本 56期
高田誠 福岡 65期 66.25 0 0 0 1 0 0 1 2 17
朝秀忠 茨城 68期
酒井実 埼玉 70期
河野克也 兵庫 71期
木村譲 神奈川 76期
今西一之 埼玉 77期
富沢洋祐 静岡 81期 68.57 0 0 0 1 1 0 2 1 11
対馬太陽 神奈川 85期 66.74 3 1 0 2 1 1 3 2 17
岡崎泰郎 神奈川 88期
一ノ瀬匠 佐賀 92期 90.26 18 13 4 0 0 10 7 3 7
薮田貴幸 茨城 94期
三木翔太 群馬 95期 71.31 0 0 0 2 0 2 0 5 9
長井優斗 東京 95期 89.48 0 0 0 5 2 4 3 5 9
高木修二 大阪 97期 68.30 0 0 0 3 2 1 4 5 20
原清孝 沖縄 98期 72.21 0 0 1 3 2 3 3 5 8
稲葉一真 静岡 100期 89.10 0 0 1 3 3 3 4 4 10
横田政直 群馬 103期 67.63 9 6 1 0 0 3 4 2 15
江端隆司 福井 103期 82.71 12 5 1 0 0 2 4 4 11
勝部貴博 福岡 105期 80.80 3 0 0 2 1 1 2 2 10
布居翼 和歌山 109期 71.37 9 4 3 1 2 4 6 1 16
染谷幸喜 千葉 111期 100.42 8 5 3 0 0 4 4 2 9

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 平石 浩之選手

  • 橋本 紀彰選手

  • 小林 申太選手

  • 朝秀 忠選手

  • 薮田 貴幸選手

【チャレンジ展望】橋本瑠偉がパワーで圧倒

 113期在校1位の橋本瑠偉がチャレンジ戦の主役だ。デビュー直後はやや苦戦したが、一戦ごとに競輪を覚えている。今年は1月の小田原で同期の薦田将らライバル達を破って価値ある優勝を飾った。当地は初参戦になるが、3連勝で実力を証明する。実力者の大久保聡が橋本の援護役だ。
 福永大智が橋本との同期対決に燃える。デビューから安定感は抜群。今年初戦の1月玉野は完全優勝を達成している。直後の同月伊東は準決勝で落車したが、最終日に勝っているので大きなダメージはなさそうだ。
 同じく113期の樋口開土と眞杉匠も毎場所コンスタントにV争いを演じている。力の差はほとんどない。

奥原亨 (神奈川/103期/A3)

 降班した今期は初戦の1月宇都宮こそ予選で敗退したが、続く松山では完全優勝。戦法に幅があり、混戦レースに強い。

奥原亨

山下茂樹 (大阪/65期/A3)

 51歳の大ベテランは元気いっぱい。今年はいぶし銀の走りで戦歴をまとめている。1月佐世保では久々の決勝進出を決めた。

山下茂樹

出場選手

A級3班

氏名 府県 期別 競走得点 BS 1着 2着 3着 着外
榎田浩二 大阪 47期
北島祐二 熊本 53期
塩満賢治 鹿児島 58期
茨木基成 東京 60期
植田誠 静岡 61期 68.85 0 0 0 2 2 1 3 5 18
山下茂樹 大阪 65期
今村康志 福岡 66期
富岡武志 茨城 70期
北沢育夫 神奈川 74期
長沢和光 福井 74期 66.83 0 0 0 0 0 0 0 0 6
馬場喜泰 埼玉 76期
戸ノ下太郎 千葉 76期 68.48 0 0 0 2 1 0 3 3 15
千原洋晋 和歌山 78期 64.50 5 4 1 0 0 3 2 1 24
川本恵二 兵庫 78期 77.71 0 0 0 0 1 0 1 0 20
鈴木達也 茨城 81期
鈴木浩 新潟 82期
伊郷デニス 神奈川 82期
坂田学 兵庫 83期 83.74 0 0 2 2 0 3 1 7 12
橘慶一郎 千葉 85期
大久保聡 鹿児島 86期
橋口琢 東京 90期
松永真太 福岡 92期 80.43 0 0 0 2 2 1 3 1 18
高森旭二 東京 95期
竜門孝宗 兵庫 95期 67.50 0 0 0 1 0 0 1 2 5
柁原翔太 神奈川 96期
佐藤隆紀 熊本 97期
本島泰康 熊本 97期
前島恭平 長野 98期 69.30 5 3 2 5 0 3 7 6 14
奥原亨 神奈川 103期 85.25 0 0 0 2 1 2 1 6 15
渡邊颯太 静岡 109期 79.30 8 1 0 0 0 0 1 3 23
眞杉匠 栃木 113期 116.12 12 6 6 2 1 8 7 2 8
樋口開土 東京 113期 86.28 3 1 2 2 0 1 4 3 10
福永大智 大阪 113期 105.60 0 1 3 2 0 3 3 2 12
伊藤歩登 兵庫 113期 85.46 11 8 0 1 0 2 7 3 12
ラモスレオ 沖縄 113期 69.67 7 2 0 2 0 3 1 3 14

*成績データは直近4ヶ月のものです。

地元選手出走情報

  • 富岡 武志選手

  • 鈴木 達也選手